トラックバック
弾丸台北3日間 台北101は手の中に!?
- 2014-01-14(07:00) /
- 旅
そんなこんなでpeach無事にのりこみました。
初めてLCCを利用したんだけど狭いね!
隣が小柄な女性で助かったよ(笑)
お陰で何も気にすることなくひたすら寝ましたよ。
AM10:00桃園空港到着
とりあえず、『地球の歩き方』によると
国光客運と言うバスが台北市内まで
行くそうなので探して乗ることに。

インフォメーションで
『あい うぇんと とぅ たいぺい すてーしょん』
完璧な英語でバスターミナルまで聞き出しましたよ。

バスは台北駅に向けて走ります。
グーラーがガンガンについていります。
18℃と、そこまで暑くはないのですが・・・
そうこうしてる間に1時間程で台北駅につきました。
まず最初にすることは宿さがしです。
今晩は高雄へ行くので取り敢えず明日の
宿を確保しようと思い『地球の歩き方』をペラペラ
何箇所か回ろうかと思っていたら
一軒目であっさり決まっちゃいました(*゚▽゚*)。

その後
お友達になったゆうさんに
小龍包の美味しいお店に案内してもらいました。

ジンディンロウと言う有名なお店だそうです。http://www.taipeinavi.com/food/24/
画像中央にあるのが小龍包で、持っているのが緑茶小龍包、
手前にある野菜はスアントウチャオシーシューという野菜炒めですね。
ご飯を食べたあとは台湾の

いろいろ物色していると
なにやら視線を感じるでは・・・!!!
その先にあったものとは
これだ

『ガルルルルルーーーーー』

『食べちゃうぞーーーーーー』
「ひえー|゚Д゚)))」
超リアルなんですけど!!!
買う人いるんですか??
てか、これなんなんですか!!!
聞くとリュックなんだって\(◎o◎)/!。
センス良すぎでしょヽ(´▽`)/
新種の悪羅悪羅系だ(`・ω・´)!!!
他にも写真はないけど象の鼻がついた
ビビットカラーのキャップや、スタッズが剣山のごとく付いた
キャップなど最新アイテムがたくさんあって見ても飽きませんでした。
←でも、ひたすら続くので少し疲れましたW
初日の最後を締めくくるのはここ

Raohe st night market
台北でも数ある夜市の中の一つです。

食べて

食べて

食べまくりました。
そして帰りはバスでも電車でもタクシーでもなく
バイクで颯爽と台北駅まで送ってもらいました。

「へへへへへ台北101はいただいたー」

このあと高鉄で高雄へ移動します。
次回『高雄で憧れの人に出会う?』の巻
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
(*゚▽゚*)
スポンサーサイト
コメントの投稿